へー、こんな文化庁はこんな便利な出版物を出していたのですね。
日本で生活しようと考えている外国人の友人がいたらぜひ教えてあげたいものです。
日本語学習法だけでなく日本の習慣や役所の諸手続の方法もわかりやすく解説されています。
スペイン語版もあり、うれしいことに無料でダウンロードまでできちゃいます。
日本語とスペイン語の対訳になっているので、スペイン語を学習している日本人にもおすすめです。
解説記事がPepino氏のブログにあったのでご紹介します。
Ayer en la Kokusai Hiroba de Acros, Magí y yo encontramos esta Guía de Aprendizaje del Idioma Japonés y de la Vida en Japón, un libro gratuito que ha elaborado la Agencia de Asuntos Culturales de Japón para ayudar a los inmigrantes a adaptarse a la vida en Japón. Está disponible en coreano, chino, portugués, castellano e inglés desde el 15 de enero de 2009.
昨日アクロスのこくさいひろばでマジと一緒にこの「日本語学習・生活ハンドブック」を発見した。文化庁が制作して無料で配布している、外国人が日本での生活を楽にするための本です。21年1月15日から韓国・朝鮮語版、中国語版、ポルトガル語版、スペイン語版と英語版があります。
この続きは、『Guía de Aprendizaje del Idioma Japonés』(pepino)をご覧下さい。
--------------
覚えておきたい関連スペイン語表現
Guía de Aprendizaje del Idioma Japonés y de la Vida en Japón 日本語学習・生活ハンドブック
adaptarse a la vida en Japón 日本の生活に適応する
[瓜谷]